Welcome to GoGetterz!
コースご購入のまえに
コースご購入のまえに、まずはGoGetterz メンバーにご登録ください(登録無料)。
メンバー登録後に「お支払い」ページにてコース購入の手続きをしていただくと
当コースをご視聴いただけます。
メンバーになると1100以上ある動画コースのご購入・視聴が可能になり
ポイント制度をはじめとするメンバー限定のサービスをご利用いただけます。
あなたを変える学びをご体験ください!
*すでにメンバー登録をされている方は、こちらからログインしてください。
- GoGetterz
- 予備校講師のビジュアル動画講義で直感理解!スキマ時間でビジュアル簿記2級【商業簿記編】

予備校講師のビジュアル動画講義で直感理解!スキマ時間でビジュアル簿記2級【商業簿記編】
~【新試験範囲:税効果・連結会計収録】大手資格予備校講師によるビジュアル動画講義で難関2級をらくらくマスター~
- 0 (税込) 通常販売 / 無制限
- 8日間返金保証
- 全124レッスン 124本の動画(約17時間1分30秒)
- 宮嶋順也
日本 / 法人 6コースのエキスパート
COURSE SUMMARY
財務・会計方面の仕事を志望し、日商簿記2級取得を目指すみなさま、ビジュアル動画講義で直感的に理解して、効率的に学びましょう!
日商簿記2級の出題範囲のうち、商業簿記(第1問~第3問)に関する諸論点を、ビジュアルに理解いただく動画講座です。(このコースには工業簿記(第4問・第5問)は含まれません)
日商簿記3級レベルの簿記の理解の前提に、2級の論点を解説し、検定本試験レベル問題に解答できる実戦力を身につけます。
平成28年6月検定からの新試験出題範囲「クレジット売掛金」「電子記録債権・債務」「子会社株式・関連会社株式・そのた有価証券」「役務収益・役務費用」「販売のつど売上原価に振り替える方法」が収録されています。
さらに新出題範囲である「連結会計」や「外貨建取引」、「税効果会計」等も詳しく解説しています。
書籍のテキストでは面白くなくわかりにくい複式簿記の考え方を、ビジュアルに一目瞭然でマスターできるよう、工夫を凝らしてあります。
簿記をつまらなくする無味乾燥な暗記を極力排し、複式簿記の美しさ、面白さを理解していただけるよう工夫を凝らしたカリキュラムとなっています。
ABOUT EXPERT
エキスパートについて

大手資格予備校講師、税務大学校(簿記会計学)及び関東私立大学で日商簿記対策講座を講義
これまで、ライブ講義で600人超、オンライン講義で800人超に簿記をお教えしてきました。
こんな私ですが、はじめは、会社の原価管理の業務を任されたものの、「おまえは原価管理の担当のくせに、自分の使ってるエンピツ1本買う仕訳も切れないのか!?」と面罵されるほど、簿記知識はゼロでした。
ですから、簿記会計初心者の方でも理解しやすいよう、ビジュアル動画を使って直感による理解を働きかけ、極力無味乾燥な暗記、仕訳の覚え込みは避けて、複式簿記の美しさをお伝えしたいと思っています。
一人でも多くの方が、複式簿記の美しさ、おもしろさを共有されますよう。
【これまで受講いただいた方のご感想~抜粋】
「無事2018年2月の簿記3級に合格できました!根本を押さえた適度に分かりやすく噛み砕かれた表現なのでスラスラと頭に入ってきます。」
「簿記のぼも知らない状況で経理の仕事をする事になったのですが、なんとかやれている」
「とても丁寧な解説で中身の濃いレクチャーでわかりやすいです。資料などもたくさんあり、始めて簿記の勉強をする方にもわかりやすいし、質問にもすぐに答えてくれるので、助かります。」
「教科書を読むよりはるかに分かりやすかったです。 スライド(?)も見やすく分かりやすく、講師の先生の言葉の細かいニュアンスも理解の助けになりました。「簿記って何?」ってところから始まり、 1・全体の流れが見えて、 2・「なぜ、この作業が必要なのか」も分かった気がします。 自信のないところは2、3回繰り返し見ましたが、迷ったらまた見直します。 質問をしたら先生からの回答も早くて驚きました。もっと早くこちらの講座を受ければよかった…と思いつつ、試験まで日にちがないのでがんばります。」
「基本説明が丁寧でわかりやすい。説明サイトを読んでからこの動画を見ると理解が深まる。何事も基本が大事だと思い、書店でこのような本を探していたが、見つからなかった。」
TARGET AUDIENCE
こんな方向け
・簿記3級程度の基本的な複式簿記の知識、スキルをお持ちの方。
・日商簿記3級はもっているが、財務・会計方面の仕事を志望し、履歴書にも「日商簿記2級」とアピールしたい方。
・簿記2級のテキスト本を買ってみたものの、わからずつまらず途中で挫折している方には最適です。
COURSE CURRICULUM
全124レッスン 124本の動画(約17時間1分30秒)
CHAPTER 1
日商簿記2級の全体像・ガイダンス
LESSON . 1 | 無料 簿記2級の学習内容~簿記3級と比較して | 00:06:49 |
---|---|---|
LESSON . 2 | 2級の損益計算書~報告式とは | 00:05:34 |
LESSON . 3 | 2級の貸借対照表~流動と固定を分けるもの | 00:06:57 |
CHAPTER 2
株式会社の設立
LESSON . 4 | 株式会社の設立~3級の開業と何が違うか? | 00:04:45 |
---|---|---|
LESSON . 5 | 創立費と開業費の違い | 00:04:04 |
LESSON . 6 | 増資したときは | 00:06:36 |
CHAPTER 3
商品売買
CHAPTER 4
代金決済
LESSON . 15 | クレジット売掛金とは | 00:07:15 |
---|---|---|
LESSON . 16 | 電子記録債権・電子記録債務 | 00:12:08 |
LESSON . 17 | 手形の不渡り | 00:12:33 |
CHAPTER 5
引当金いろいろ
CHAPTER 6
固定資産と減価償却
CHAPTER 7
有価証券
CHAPTER 8
現金・預金
LESSON . 49 | 現金の範囲及び現金過不足(3級の復習) | 00:07:59 |
---|---|---|
LESSON . 50 | 銀行勘定調整表とは | 00:07:20 |
LESSON . 51 | 一番わかりやすいタイプの銀行勘定調整表 | 00:05:22 |
LESSON . 52 | わかりにくいタイプの銀行勘定調整表の攻略法 | 00:06:51 |
CHAPTER 9
税金
LESSON . 53 | 消費税の基本的なしくみ | 00:06:01 |
---|---|---|
LESSON . 54 | 消費税の処理方法(税抜方式) | 00:05:06 |
LESSON . 55 | 消費税の処理方法(税込方式) | 00:08:28 |
LESSON . 56 | 法人税・住民税及び事業税 | 00:06:57 |
LESSON . 57 | 中間納付だけじゃない?仮払法人税等 | 00:03:03 |
CHAPTER 10
外貨建取引
LESSON . 58 | 外貨建取引の基本 | 00:08:45 |
---|---|---|
LESSON . 59 | 外貨建取引の決算整理 | 00:05:41 |
LESSON . 60 | 決算日に為替換算しないもの | 00:06:18 |
LESSON . 61 | 為替予約とは | 00:07:29 |
CHAPTER 11
決算
CHAPTER 12
税効果会計
LESSON . 80 | 税効果会計とは~貸倒引当金繰入の一時差異の場合 | 00:23:50 |
---|---|---|
LESSON . 81 | 減価償却の税効果会計 | 00:10:35 |
LESSON . 82 | その他有価証券の税効果会計 | 00:13:22 |
LESSON . 83 | 永久差異の場合~税効果はどうなる? | 00:04:03 |
LESSON . 84 | 繰延税金資産・負債の財務諸表表示 | 00:07:00 |
CHAPTER 13
純資産
CHAPTER 14
本支店会計
LESSON . 94 | 本支店会計~本店・支店間の取引 | 00:08:17 |
---|---|---|
LESSON . 95 | 支店間の取引~支店分散計算制度と本店集中計算制度 | 00:08:54 |
LESSON . 96 | 本支店合併財務諸表の作り方 | 00:09:02 |
LESSON . 97 | 本支店決算手続 | 00:05:50 |
CHAPTER 15
連結会計
OTHER COURSES OF THIS EXPERT
このエキスパートの他のコース
SIMILAR COURSE CURRICULUM
同じ分野のコース
選択したコースを
に追加してもよろしいですか?