Welcome to GoGetterz!
無料コースご視聴のまえに
このコースは、メンバー登録(登録料無料)をしていただくと無料でご視聴いただけます。
以下よりメンバー登録の上、ご視聴ください。
メンバーになると400以上の無料コースが見放題。800以上ある有料コースを別途購入いただけます。
また、ポイント制度をはじめとするメンバー限定のサービスをご利用いただけます。
GoGetterz メンバーになって、あなたを変える学びをご体験ください!
*すでにメンバー登録をされている方は、こちらからログインしてください。
- GoGetterz
- 【子どもに読ませたい本】つぼいこう先生の「学習まんがを通してみる日本史」

【子どもに読ませたい本】つぼいこう先生の「学習まんがを通してみる日本史」
~歴史は過去のものではなく、「いま」とつながっています。~
- FREE 通常販売 / 無制限
-
エキスパートに質問OK
- 全2レッスン 2本の動画(約6分6秒)
- 朝日学生新聞社
日本 / 法人 3コースのエキスパート
COURSE SUMMARY
いろいろな側面で変化のはげしいいま、過去の偉人に生きざまや処世術を学ぼうと、日本史に注目するビジネスマンが増えています。子どもたちも学ぶ日本史の世界を親子で楽しみましょう。
この講座で話をしてくださるつぼいこうさんは、子ども向けの歴史まんがを中心に40年近く活躍されているまんが家さんです。長年、歴史まんがにたずさわってきた経験から、「歴史は、その国で暮らす名もなき人々の喜びや悲しみ、努力の蓄積によって形づくられています。でも、時には、大きな活躍をし、記憶に残る英雄たちが現れることがあります」と話します。つぼい先生に日本史の醍醐味を教えてもらいましょう。
このコースのテキストとして、『日本の歴史 きのうのあしたは…』1~7巻(つぼいこう・著/朝日学生新聞社・発行)がお手元にあると、日本史への興味がさらに広がります。
つぼいこう
東京都生まれ。高校時代からまんがをかき始める。いったんはサラリーマンになったものの、まんがへの思いを断ち切れず、1977年に「週間マーガレット」(集英社)でデビュー。おもな作品に『はるかな宇宙へ』『まんが日本どうぶつ記』(ともに朝日新聞出版)、『源氏物語』(新人物往来社)などがある。趣味はウォーキングや温泉旅行。
ABOUT EXPERT
エキスパートについて

朝日学生新聞社は1967年創立。「朝日小学生新聞」(小学生向け日刊全国紙)、「朝日中高生新聞」(中学生と高校生向け週刊全国紙)を発行しています。どちらの媒体も、旬のニュースを子どもたちにわかりやすい言葉で解説するほか、学習まんが、教科に関連するコラム、日ごろの成果を小論文でぶつける添削コーナー、投稿欄なども満載です。 知識の活用が問われるようになる2020年の大学入試改革を目前に控え、教育熱心なご家庭や先生方から、「考えて表現する力」を養う媒体との評価を得ています。 同社は、朝日小学生新聞や朝日中高生新聞のコンテンツなどを出版化する事業もおこなっており、年間30タイトルほどの書籍も発行しています。
※朝日小学生新聞は2017年に創刊50周年を迎えます。
TARGET AUDIENCE
こんな方向け
・小学生のお子さんがいるお父さん、お母さん
・お子さんの教育に熱心な方
・日本史に関心のある方
選択したコースを
に追加してもよろしいですか?