一括購入

Special interview OKINAWA TALK MUSIC&AWAMORI

コース料金:無料

OkinawaのSABUKARU! MUSICを学ぶAWAMORI

コースの言語: Japanese

コース概要

沖縄背祖小島にてりんけんバンドの照屋林賢(てるや りんけん)さんと泡盛ソムリエの比嘉康二 (ひが こうじ)さん、三線アーティスト加治工 敦(かじく あつし)GoGetterz運営会社ユイコモンズ社長 松原春男(まつばら はるお)、の初の対談。



 



【エキスパートプロフィール】



照屋林賢(てるや りんけん)

ミュージシャン

株式会社アジマァ代表取締役社長

1949年10月5日沖縄県コザ市(現.沖縄市)生まれ。



祖父・林山と父・林助は共に沖縄を代表する音楽家。実家は三線・レコード店という音楽に囲まれた環境に育つ。

高校卒業後の1967年、西洋の音楽理論を勉強するために上京。1977年りんけんバンド結成。1990年 CD「ありがとう」で全国デビュー。1993年、日本レコード大賞「特別賞」受賞。が沖縄固有のリズムと言葉にこだわりながらも、様々な音楽のエッセンスを積極的に取り入れ、りんけんサウンドの創造を続けている。りんけんバンド以外にも、他アーティストのプロデュースを始め、映画「ティンク・ティンク」(1994年)の監督や、教育出版中学二年国語教科書に自作詞・曲の「春でぇむん」が採用される等、多方面で活動中。1999年には、自らのレーベル「アジマァレコード」「りんけんレコード」を本格的にスタート。I T・マルチメディア交流のための組織「North Valley Okinawa」(NVO)を設立。近年は、自ら運営する「アジマァ」(沖縄方言で”交わるところ”の意)で、音楽を通した人材育成をテーマとして、幼児からの音楽教育にも注力している。



映画/『ティンクティンク』監督

   『沖縄語(うちなーぐち)』監督

主な著書/『なんくるぐらし』(筑摩書房)

     『沖縄のいまガイドブック』(岩波ジュニア新書)

     『うちなー ぬ たからむん』(教材研究所)

     『林賢の格言集(林格)』(アジマァ社)

     『RinkenBlue』(ステレオサウンド)

執筆/  『これからどうなる21』(岩波書店)

写真提供/『美楽Biraku』(株式会社夕焼け創造研究所)

     『Okinawa』(iTunes APP)

     『Peaching』Peach Aviation 月刊誌



     大阪・「琉球フェスティバル2012」出演

     広島・順勝寺 上原知子Special Live



 



比嘉康二 (ひが こうじ)



 



沖縄県宜野座村出身

国際通りの泡盛専門店で働いたことをきっかけに泡盛の世界に興味を持つ。

2009年から会員制BAR泡盛倉庫の店長に就任。

沖縄県酒造組合主催の利き酒会では2年連続全問正解での金賞受賞。

2014年からは伊勢丹新宿店の沖縄物産展にて泡盛BARを展開。

酔うだけではもったいない、日本人の誇りにも繋がってゆく泡盛文化の魅力を伝えるために日々奔走中。


Course Curriculum

Lesson 1

時間: 07:56

前編

About the Expert - 沖縄MUSIC&AWAMORI-118176

照屋林賢(てるや りんけん)

ミュージシャン
株式会社アジマァ代表取締役社長
1949年10月5日沖縄県コザ市(現.沖縄市)生まれ。

祖父・林山と父・林助は共に沖縄を代表する音楽家。実家は三線・レコード店という音楽に囲まれた環境に育つ。
高校卒業後の1967年、西洋の音楽理論を勉強するために上京。1977年りんけんバンド結成。1990年 CD「ありがとう」で全国デビュー。1993年、日本レコード大賞「特別賞」受賞。が沖縄固有のリズムと言葉にこだわりながらも、様々な音楽のエッセンスを積極的に取り入れ、りんけんサウンドの創造を続けている。りんけんバンド以外にも、他アーティストのプロデュースを始め、映画「ティンク・ティンク」(1994年)の監督や、教育出版中学二年国語教科書に自作詞・曲の「春でぇむん」が採用される等、多方面で活動中。1999年には、自らのレーベル「アジマァレコード」「りんけんレコード」を本格的にスタート。I T・マルチメディア交流のための組織「North Valley Okinawa」(NVO)を設立。近年は、自ら運営する「アジマァ」(沖縄方言で”交わるところ”の意)で、音楽を通した人材育成をテーマとして、幼児からの音楽教育にも注力している。

 

比嘉康二 KOUJI HIGA

<泡盛倉庫店主>

沖縄県宜野座村出身
国際通りの泡盛専門店で働いたことをきっかけに泡盛の世界に興味を持つ。
2009年から会員制BAR泡盛倉庫の店長に就任。
沖縄県酒造組合主催の利き酒会では2年連続全問正解での金賞受賞。
2014年からは伊勢丹新宿店の沖縄物産展にて泡盛BARを展開。
酔うだけではもったいない、日本人の誇りにも繋がってゆく泡盛文化の魅力を伝えるために日々奔走中。

沖縄MUSIC&AWAMORI-118176 によるその他のコース

Reviews Reviewを書く

[[ review.learner_username ]]

[[ review.comments ]]

レビューはありません