Welcome to GoGetterz!
コースご購入のまえに
コースご購入のまえに、まずはGoGetterz メンバーにご登録ください(登録無料)。
メンバー登録後に「お支払い」ページにてコース購入の手続きをしていただくと
当コースをご視聴いただけます。
メンバーになると1100以上ある動画コースのご購入・視聴が可能になり
ポイント制度をはじめとするメンバー限定のサービスをご利用いただけます。
あなたを変える学びをご体験ください!
*すでにメンバー登録をされている方は、こちらからログインしてください。
- GoGetterz
- 【2019年度合格目標】宅地建物取引士講座

【2019年度合格目標】宅地建物取引士講座
~宅建試験のプロフェッショナルが、入門者にもわかりやすく丁寧な解説を行います。~
- 0 (税込) 通常販売 / 無制限
- 8日間返金保証
- 全48レッスン 38本の動画(約43時間21分35秒) 10本のPDF /
- オンライン通信講座エル・エー
日本 / 法人 7コースのエキスパート
COURSE SUMMARY
ゼロからしっかり、段階的に。ここまでやって、宅建試験に勝てます。
エル・エー宅建講座は、講義30回、答練5回の全35回。過去の出題を徹底分析して合格に必要な情報を絞り込みつつも、厚みのあるカリキュラムを組んでおり、「速学」の名の通り、全35回で合格に十分な知識と解答力を養成します。
『基本合格講義』・・・広い宅建士試験出題範囲の中で、どのような部分が頻出であり、どのように学習すれば良いというレクチャーを、実際の試験出題傾向実例を交えながら指導します。
『応用合格講義』・・・各科目出題範囲を重点的に、あらゆる角度から過去の出題傾向を分析して、紡ぎだされた出題分野をより詳細に、かつより実践的にわかりやすく徹底解説します。
『科目別復習答練』・・・各科目学習の節目で、知識定着と弱点確認を行います。
応用合格期までに9割の実力を養成したら、最後の1割は本試験対策。本試験に直結した講座として、『直前対策講義』『総合模擬答練』を受講します。これで、最終的な実力確認を行い、10月の本試験に備えます。
<コンテンツの追加について>
このコースは、定期的に新しい講義が追加されます。
配信時期、カリキュラムは一部変更となる場合がございます。
【講師紹介】
山口 朝重 講師
千葉大学法経学部卒。現役の行政書士として活躍するかたわら、大手出版社の宅地建物取引士講座、マンション管理士講座などで後進指導を長年行ってきた、プロフェッショナル。初心者の指導に大変定評があり、難解な法律構成もわかりやすく平易な言葉で解説する。また、豊富な実務経験に基づいたタイムリーな内容も講義の中でレクチャーしていく。
<講師からのメッセージ>
宅建試験で差がつく科目とは 何でしょうか。宅建業法や、法令上の制限などは、実はなかなか差がつかないものです。「権利関係を制する者が宅建試験を制する」と言えるでしょう。そして、私自身が最も得意とするところが、この権利関係です。私の講義を信じてついてきてもらえれば、皆さんの得意科目もまた、権利関係となり、その結果、宅建試験を制することができるでしょう。もちろん、他の科目を手を抜くようなことはしません。万全の体制で、試験に挑むカリキュラムをご用意しています。
◆◇◆ テキストのご案内 ◆◇◆
本コースは、以下2冊の市販テキスト・問題集を使用します。あらかじめ、お手元にご用意の上ご受講をお願いします。
・2019年版 パーフェクト宅建の基本書(住宅新報出版) ¥3,024 Amazonで購入
・2019年版 パーフェクト宅建 過去問12年間(住宅新報出版)¥2,808 Amazonで購入
ABOUT EXPERT
エキスパートについて

エル・エーは、これまでの資格受験対策校の枠にはまらない、新しいスタイルを目指したスクールです。
通学講座を廃止し、コストダウンを行ったうえで、受講料を画期的に安くすることで、お客様への還元を行っています。また、環境や福祉にも積極的に関与する姿勢を明確に打ち出し、従来の受験指導校とは一線を画した経営を目指しています。
TARGET AUDIENCE
こんな方向け
・宅建試験に初めてチャレンジする
・コスパの良い宅建講座を探している
・他のスクールで結果が出ていない
・ちゃんと勉強したほうが安心できる
COURSE REQUIREMENTS
受講にあたって必要なもの
・以下2冊の市販テキスト・問題集
・2019年版 パーフェクト宅建の基本書(住宅新報出版)
・2019年版 パーフェクト宅建 過去問12年間(住宅新報出版)
COURSE CURRICULUM
全48レッスン 38本の動画(約43時間21分35秒) 10本のPDF /
CHAPTER 1
基本合格講義 (全6回)
CHAPTER 2
応用合格講義 (全22回)
OTHER COURSES OF THIS EXPERT
このエキスパートの他のコース
SIMILAR COURSE CURRICULUM
同じ分野のコース















選択したコースを
に追加してもよろしいですか?