神社検定事前対策講座 『神社のいろは続』・『神話のおへそ『日本書紀』編』2講座セット

『神社のいろは続』と『神話のおへそ『日本書紀』編』のお得なセットです。
使用テキスト:『神社のいろは続(つづき)』『神話のおへそ『日本書紀』編』
Course Overview
『神社のいろは続』と『神話のおへそ『日本書紀』編』のお得なセットです。
使用テキスト:『神社のいろは続(つづき)』『神話のおへそ『日本書紀』編』
『神社のいろは続(つづき)』(収録時間:1時間55分)
『神話のおへそ『日本書紀』編』(収録時間:1時間49分)
Course Curriculum
Lesson 1
『神社のいろは続』 はじめに
Lesson 2
第1章 神社やお祭りに関する歴史が知りたい 1
Lesson 3
第1章 神社やお祭りに関する歴史が知りたい 2
Lesson 4
第1章 神社やお祭りに関する歴史が知りたい 3
Lesson 5
第1章 神社やお祭りに関する歴史が知りたい 4
Lesson 6
第1章 神社やお祭りに関する歴史が知りたい 5
Lesson 7
第1章 神社やお祭りに関する歴史が知りたい 6
Lesson 8
第2章 神社についてもっと知りたい 7,8
Lesson 9
第2章 神社についてもっと知りたい 9,10
Lesson 10
第2章 神社についてもっと知りたい 11,12
Lesson 11
第2章 神社についてもっと知りたい 13,14,15
Lesson 12
第2章 神社についてもっと知りたい 16,17,18
Lesson 13
第2章 神社についてもっと知りたい 19,20,21
Lesson 14
第2章 神社についてもっと知りたい 22,23,24
Lesson 15
まとめ
Lesson 16
『神話のおへそ『日本書紀』編』 はじめに
Lesson 17
第1章 『日本書紀』とは? ①
Lesson 18
第1章 『日本書紀』とは? ②
Lesson 19
第1章 『日本書紀』とは? ③
Lesson 20
第1章 『日本書紀』とは? ④
Lesson 21
第2章 『日本書紀』が伝える神代の世界Ⅰ 神代上①
Lesson 22
第2章 『日本書紀』が伝える神代の世界Ⅰ 神代上②
Lesson 23
第2章 『日本書紀』が伝える神代の世界Ⅰ 神代上③
Lesson 24
第3章 『日本書紀』が伝える神代の世界Ⅱ 神代下①
Lesson 25
第3章 『日本書紀』が伝える神代の世界Ⅱ 神代下②
Lesson 26
第4章 『日本書紀』が伝える歴代天皇の事跡
Lesson 27
第5章 歴史の中の『日本書紀』①
Lesson 28
第5章 歴史の中の『日本書紀』②
Lesson 29
第5章 歴史の中の『日本書紀』③
About Expert - 神社検定運営事務局
神社検定(神道文化検定)は、神社が好きな方や、日本文化をもっと知りたい方のための検定です。
空前の神社ブームも影響してか、神社の参拝者は急増し、神社に対する社頭での質問も多く聞かれるようになりました。
そんな中、より多くの方々に神社についての正しい知識を学んでいただき、「日本のこころ」を再発見していただくため、神社本庁監修のもと、神社検定はスタートしました。
日本全国には、約8万の神社があります。
そしてそれら1つ1つの神社に、悠久の歴史が宿っています。
神道は、日本文化の源です。
蘊蓄(うんちく)を語りたい人も、ガイドに活用したい人も、生涯学習のテーマにしたい人も、神社検定にトライすることで、これまでアタリマエに知らなかった日本文化が、きっと見えてくるはずです。