Processing...

Terms & Conditions

GoGetterz利用規約(メンバー用)

  本規約は、株式会社ユイコモンズ(以下「当社」といいます。)が運営するGoGetterzを利用するメンバーおよびプレミアムメンバー(ならびにこれらの利用を希望する者)に対して適用されるものです。
メンバーおよびプレミアムメンバーは、本規約に同意した場合のみ当社のサービスを利用することができます。

第1章 総則

第1条(目的、サービス内容)

当社は、何に対しても積極的で、好奇心のある方に最適な学びを提案し、目標を達成できる環境創りを目的とし、ユーザーに対して、GoGetterzの名称による以下のサービス(以下「本サービス」といいます。)を行います。

  1. オンラインクラスルームおよびオフラインコースにおいて、学習サービスを提供するエキスパートと学習サービスを受けるメンバーに対して、双方に学習機会を提供します。
  2. メンバーに対して、コース検索、コースライセンス契約の申込みを容易にし、メンバーがエキスパートと契約したコースを閲覧および受講する機会を提供します。
  3. エキスパートに対して、オンラインコースを配信する機会、メンバーからのオフラインコース申込受付の機会を提供します。
  4. プレミアムメンバーに対して、月額定額コースに係るコース検索、月額定額コース契約の申込を容易にし、プレミアムメンバーが月額定額提供エキスパートと契約した月額定額コースを閲覧及び受講する機会を提供し、月額定額提供エキスパートに対して、月額定額コースを配信する機会を提供します。
  5. (1)から(4)に伴う、集客、代金の収納代行を行います。

第2条(定義)

本規約における以下の用語の定義は、以下のとおりとします。

  1. 「エキスパート」とは、本サービスを利用し、学びを求めるメンバーに対し、学習サービスを提供し、学びを教える者をいいます。
  2. 「メンバー」とは、エキスパートの提供する学習サービスを利用し、学びを受ける者をいいます。
  3. 「ユーザー」とは、エキスパートとメンバーを合わせて本サービスを利用する者をいいます。
  4. 「学習サービス」とは、エキスパートまたは月額定額提供エキスパートが提供する学びの情報をいいます。
  5. 「コース」とは、エキスパートまたは月額定額提供エキスパートが提供する学習サービスを体系化したものの総称をいいます。
  6. 「コースライセンス契約」とは、エキスパートとメンバーとの間で締結するコースに関するライセンス契約をいいます。
  7. 「オンラインコース」とは、当社が本サービスのために提供するウェブサイト(以下「当社サイト」といいます。)を介して、オンラインのオンデマンド環境において記録済みのコンテンツをメンバーまたはプレミアムメンバーがストリーミングにより視聴することにより提供されるコースをいい、期間限定配信コース、無期限配信コース、月契約配信コースおよび月額定額コースに提供されたコースの総称をいいます。
  8. 「期間限定配信コース」とは、配信期間が限定されているコースをいいます。
  9. 「無期限配信コース」とは、配信期間の定めのないコースをいいます。
  10. 「月契約配信コース」とは、配信について、月ごとの契約とするコースをいいます。
  11. 「オフラインコース」とは、実際に対面によって提供されるコースをいいます。
  12. 「コンテンツ」とは、エキスパートまたは月額定額提供エキスパートが提供する学習サービスの個々の情報をいいます
  13. 「アカウント」とは、ユーザーが自己の情報を管理する管理画面をいいます。
  14. 「月額定額コース」とは、メンバーが月毎に定額料金を支払うことで加入し、当該加入をしている期間中は、月額定額提供エキスパートが提供したコースの中から、制限なくコースを受講できるコースいいます。
  15. 「プレミアムメンバー」とは、月額定額コースに加入したメンバーをいいます。
  16. 「月額定額提供エキスパート」とは、月額定額コースにコースを提供したエキスパートをいいます。
  17. 「月額定額ユーザー」とは、プレミアムメンバーおよび月額定額提供エキスパートをいいます。
  18. 「月額定額コース契約」とは、プレミアムメンバーが、月額定額コースを継続している期間中、全ての月額定額提供エキスパートとの間で締結する契約をいいます。
  19. 「月額料金」とは、プレミアムメンバーが、月額定額コースに関し、月毎に支払う料金をいいます。

第3条(規約の効力)

  1. 本規約は、本サービスを利用するすべてのメンバーおよびプレミアムメンバー並びにこれらの者として本サービスの利用を希望する全てのものに対して適用され、メンバーおよびプレミアムメンバーは、本規約の内容を確認し同意の上、本規約の内容に従うことを承諾した場合に限り、本サービスを利用できます。本規約の内容に同意せず、個々の内容に異議のある者は本サービスの利用ができず、本サービスの利用を開始していた場合であっても、本規約に違反したメンバーまたはプレミアムメンバーは、当然にその地位を失います。
  2. 本規約に関連して当社が定め、当社サイトにおいて掲示し、または個々のメンバー、プレミアムメンバーもしくはこれらの者全体に対して通知をした、利用案内、遵守事項、利用規則その他名称の如何に関わらず、本サービスの利用に伴いこれらの者が遵守すべき事項については、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 当社とメンバーまたはプレミアムメンバーとの間で、契約書、覚書その他名称のいかんにかかわらず、本サービスの利用に関する書面による個別の合意がなされた場合で、当該書面において合意された個別の取り決めが本規約と矛盾、齟齬を生じるときは、当該書面において本規約に優先することが特に明記された事項を除いては、本規約の定めが優先するものとします。

第4条(メンバー等の登録および抹消)

  1. 本サービスを利用したい者は、当社サイト上の会員登録ページの入力フォームに従って、必須項目を入力し、会員登録をしなければなりません。
  2. 前項の入力をし、会員登録ボタンをクリックした時点で、会員登録の申し込みは完了し、その後当社から第6条によるユーザーIDが付与された時点をもって、登録は完了します。ただし、登録事項において虚偽、誤記、入力漏れ等があり、または登録した電子メールアドレスが一時的に保存可能な電子メールアカウントであった場合、過去に登録が抹消された者である場合には、会員登録を完了することができないことがあります。

    2-2 月額定額コースに加入したいメンバーは、当社サイト上のプレミアムメンバー登録ページの入力フォームに従って、必須項目を入力し、プレミアムメンバーとして登録します。プレミアムメンバーは、月額定額コースへの加入をもって、同コースに提供される全てのコースに関し、月額定額提供エキスパートとの間で、月額定額コース契約を締結するものとし、当該契約は、当該加入をもって、月額定額提供エキスパート(当該加入後に月額定額コースにコースを提供するものを含みます。)との間で成立します。
  3. メンバーおよびプレミアムメンバーについて、次に掲げる事由が判明した場合には、当社は、会員登録の完了後においても、理由を開示することなく、当該会員登録を抹消することができます。会員登録が抹消された場合、本サービスを利用することは出来ません。この場合において、当該抹消前に支払がなされた金員は返還しません。
    1. 申込みが本人以外の第三者(本人から適切な権限を付与されたものを除く)により行われた場合
    2. 入力された内容に虚偽があった場合
    3. メンバーが第13条に基づく支払をしない場合またはプレミアムメンバーが第13条の2に基づく支払をしない場合
    4. 過去に本規約違反により登録の抹消処分を受けていた場合
    5. 第7条第1項の更新の事由がある場合において、当社が当該更新をすべき旨を通知を発したにもかかわらず、すみやかに当該更新がなされない場合
    6. その他前各号に準ずる事項で当社が本サービスの利用者として適切ではないと判断した場合
  4. 前項の場合において、当社は登録抹消の理由などは一切開示する義務を負わず、メンバーまたはプレミアムメンバーはこれに異議を述べることはできません。ただし、当社が登録抹消事由をメンバーまたはプレミアムメンバーに伝達した場合においては、その通知を受けた者は当該登録抹消事由が存在しないことを証明し、メンバーまたはプレミアムメンバーとしての再登録を申し出ることができるものとします。この場合においても、当社は再登録の義務を負うものではなく、当社の判断において再登録の是非を定めます。
  5. 5  メンバーおよびプレミアムメンバーは、本条の定めにより登録が抹消された場合においても、それによって被った損失、不都合、不便などについて当社に対して何らの請求をすることはできません。ただし、メンバーまたはプレミアムメンバーにおいて、当社が故意または重大な過失により不適切な登録抹消を行ったことを証明したときは、以後の対応について当該メンバーまたはプレミアムメンバーと当社とは協議を持ち解決を図るものとします。
  6. 6  メンバーおよびプレミアムメンバーは、エキスパートまたは月額定額提供エキスパートから授業と指導を受ける以外の営利目的で本サービスを利用することはできません。

第5条(サービスの利用資格)

  1. 本サービスを利用するメンバーまたはプレミアムメンバーとなるためには、18歳以上で法的責任能力を有していなければなりません。未成年者の場合は、親権者や後見人の同意または法定代理による手続が必要となります。
  2. 本サービスを利用するメンバーまたはプレミアムメンバーが法人の場合は、法人登記をし、適法に存続している法人でなければなりません。法人の登記事項の記載(商号、所在、代表者、代表者住所などの記載事項)が当該法人の実情と異なる場合には、不適法な法人であるとみなし、本サービスの利用資格を得られず、または既に利用資格を得ている場合にはその資格を喪失するものとします。
  3. メンバーまたはプレミアムメンバーが、日本国籍以外の者で日本在住の個人である場合には、必要な在留資格または許可を有していなければなりません。
  4. 前3項の他、当社において本サービスの利用者として不適切であると判断した者に対しても利用資格を与えない場合があります。

第6条(メンバーおよびプレミアムメンバー情報の管理)

  1. メンバーおよびプレミアムメンバーは、自身が設定したメールアドレスとログインパスワードを用いて本サービスを利用するものとします。メンバーまたはプレミアムメンバー自身が設定したメールアドレスがユーザーおよび月額定額ユーザーの識別IDとなりますので、メールアドレスやログインパスワードなどの情報は、自己の責任と負担で適切な管理をして下さい。当社の責によらない事由によって、メールアドレスやパスワードの漏洩その他が生じたためにメンバーまたはプレミアムメンバーが被った損害については当社は一切の責任を負いません。
  2. 当社は、適正なメールアドレス、パスワードによるログインがなされたときは、メンバーまたはプレミアムメンバー自身によるアクセスであるとみなし、それ以上の本人確認などを行うことなく、当該アクセス者が本サービスの利用権限がある者として取り扱います。
  3. メンバーおよびプレミアムメンバーは、メールアドレスとログインパスワードを自己の本サービスの利用においてのみ利用することができ、有償・無償を問わず、また親族家族であるかを問わず、登録されたメンバーまたはプレミアムメンバー以外の第三者に対して当該メールアドレスとログインパスワードを譲渡または貸与することは一切禁止されます。これに違反して第三者がメンバーまたはプレミアムメンバーのメールアドレスとログインパスワードを用いて本サービスを利用し、または利用を試みたときは、会員登録は抹消され、第三者が利用したコースの閲覧などについての利用料相当分の損害金をメンバーまたはプレミアムメンバーは支払うものとします。
  4. メンバーおよびプレミアムメンバーが、自己の責任によるか否かを問わず、自己のメールアドレスやパスワードが不正に使用されていることを認知したときは、直ちに当社に対してその旨の報告を行い、当社の指示に従って新たなパスワードの交付手続を受け、新たにパスワードなどを設定する必要があります。これらの手続の懈怠によりメンバーおよびプレミアムメンバーが被った損失、不都合についても当社は一切の責任を負いません。
  5. メンバーおよびプレミアムメンバーは、アカウントに掲載されたすべてのデータを自己責任で管理するものとします。当社はメンバーおよびプレミアムメンバーのデータの漏洩、滅失等、それらに付随する対応について何ら責任を負わないものとします。

第7条(情報の変更等)

  1. メンバーおよびプレミアムメンバーは、会員登録情報またはプレミアムメンバー登録情報に変更が生じた場合には、すみやかに、当社サイト上の登録ページの入力フォームに従って、変更後の情報を入力し、登録を更新しなければなりません。
  2. 前項の変更は、変更の設定登録がなされた時点から適用となります。
  3. 第1項の登録の更新を懈怠したことにより被ったメンバーおよびプレミアムメンバーの損失、不都合については当社は一切の責任を負いません。
  4. 第1項の登録の更新がなされない場合には、当社は、当該メンバーおよびプレミアムメンバーによる本サービスの利用を停止することができるものとします。

第8条(通知の方法)

当社からメンバーおよびプレミアムメンバーへの通知は、会員登録されている電子メールアドレス、住所、電話番号のいずれかについて当社が適当と認める方法で行います。電子メールによる通知は、当社が電子メールを送信した時点で通知されたものとします。

第9条(規約の変更)

  1. 当社は、いつでも本規約の変更をすることができ、メンバーおよびプレミアムメンバーは、変更後の規約に従うことに同意します。
  2. 当社は、本規約の変更について、効力発生時期を定め、その時期までに規約の変更を当社のサイトに掲載することにより周知することとします。
  3. 規約の変更に対しては、当該変更が公序良俗に反する場合を除いては、メンバーおよびプレミアムメンバーはこれに異議を述べることはできず、変更後の規約への不服従の意向を有するメンバーまたはプレミアムメンバーは第16条に基づく退会の手続を取るものとします。メンバーおよびプレミアムメンバーは、本規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約に対する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます

第10条(コンテンツ・コース)

  1. 本サービスの提供サイトにおいては、エキスパートおよび月額定額提供エキスパートが提供する学習サービスのコンテンツその他の情報について、当社が当社の定める体系・分類などに従って適宜配置を行います。エキスパートまたは月額定額提供エキスパートが、学習サービスの分類などを指定している場合であっても、当社の判断においてより適切な分類箇所への登録・配置を行うことがあります。
  2. 本サービスの提供サイトにおいては、メンバーおよびプレミアムメンバーが、学習サービスを検索しやすいように分類し、検索機能を設けるものとします。当該検索機能のアルゴニズムなどは当社が定め設計するものとし、個々の検索結果についてメンバーおよびプレミアムメンバーが異議を述べることはできないものとします。
  3. 学習サービスの体系、分類などは適宜当社において変更することがあり、その結果として個々の学習サービスの本サービス提供サイトにおける露出度に変更があった場合においても、その結果については当社は何らの責任を負いません。

 

第2章 サービスの利用等

第11条(サービスの利用)

  1. メンバーは、本サービスの提供サイトにおいて、エキスパートがアップロードしたコースまたはコンテンツを自由に検索し、エキスパートが設定した受講料を支払うことによって、エキスパートとコースライセンス契約を締結することができます。コースライセンス契約は、メンバーが受講料の支払いを完了した時点で成立します。ただし、無料コースのコースライセンス契約の場合は、メンバーが申込みをした時点で成立します。
  2. メンバーは、コースライセンス契約が成立した場合、次のサービスを受けることができます。
    1. 期間限定配信コース:コース概要画面で視聴期間の定めがある場合、当該期間に限定してコースの視聴、利用をすることができます。
    2. 無期限配信コース:コース概要画面で視聴期間の定めがない場合、コースの視聴、利用をすることができます。
    3. 月契約配信コース:コース概要画面で月契約の規定がある場合、14条の定めに従い、毎月の受講料を支払うことで、コースの視聴、利用をすることができます。
    4. オフラインコース:コース概要画面で定められた、日時、会場にてオフラインコースの受講をすることができます。
  3. メンバーは、コースライセンス契約の成立のいかんに関わらず、エキスパートが提供するコースが本規約に違反するなどにより当社により当該コースの利用ができなくなり、またはエキスパートが本サービスの利用資格を喪失したことにより当該エキスパートのコースが利用できなくなった場合においても、当社に対してはそれに対する損失の補填・賠償等を求めることはできず、エキスパートとの間において解決を図るものとします。

第11条の2(プレミアムメンバーのサービスの利用)

  1. プレミアムメンバーは、月額定額コースに加入している間、本サービスの提供サイトにおいて、月額定額提供エキスパートが月額定額コースに提供したコースまたはコンテンツを自由に検索し、回数の制限なく、当該コースまたはコンテンツを受講することができます。
  2. プレミアムメンバーは、月額料金を月単で支払った場合(以下「月払」といいます。)、当該支払のあった月に、月額料金を1年分一括で支払った場合(以下「年払」といいます。)、当該支払のあった月から翌年の該当月の前月までの間、前項の行為を行うことができます。
  3. 月払のプレミアムメンバーは、当社サイトに定める様式に従って申し出ることにより、いつでも月額定額コースを脱退(当該プレミアムメンバーに係るすべての月額定額コース契約を終了させることをいいます。以下、同じとします。)することができます。年払のプレミアムメンバーは、その支払に係る期間、月額定額コースを脱退することができません。脱退をしたプレミアムメンバーは、プレミアムメンバーとしての資格を失いますが、メンバーとしての資格は維持します。
  4. プレミアムメンバーが月額定額コースから脱退した場合、当該メンバーに係る全ての月額定額コース契約は終了します。月額定額コースへの提供が終了したコースについては、当該終了の時点で、当該コースに係る月額定額コース契約は終了します。
  5. 前条第3項は、月額定額コースの場合に準用します。

 

第3章 費用等

第12条(費用等)

  1. メンバーおよびプレミアムメンバーは、ハードウェア、ソフトウェア、通信回線、その他本サービスを利用するために必要な一切を自己の責任と費用をもって準備することとします。
  2. メンバーおよびプレミアムメンバーは、サービス利用には、前項の他、サービス利用に必要な費用(電話料金、通信料、交通費、その他手数料等を含む)、がかかることを了承し、これを負担するものとします。
  3. メンバーおよびプレミアムメンバーが本サービスを利用するために必要となる前2項の設備、サービスなどについては当社は一切関与しません。ただし、本サービスを利用するために必要となる技術情報(必要となるソフトウェアの種類や機器のスペック等)がある場合には、これらを当社のサイトにおいて公開するものとします。ユーザーはこれらの必要条件を満たした環境の元で本サービスを利用するものとし、当該必要条件を満たさなかったために被った損失、不都合、不便などについては当社は一切の責任を負わないものとします。

第13条(メンバーの支払)

  1. メンバーは、エキスパートが設定した受講料を支払い、当社は、エキスパートに代わって、当該受講料の収納代行を行います。無料コースの場合は受講料の支払いはありません。
  2. 受講料の支払は、クレジットカード、PayPal、LINEpay、amazon payによることとします。受講料については、サイト上での支払手続を完了した時点で支払いが完了し、コースライセンス契約が成立することになります。
  3. 受講料及び課金に関する定めは、本規約の他、本サービスに係るサイト上の記載によるものとします。

第13条の2(プレミアムメンバーの支払)

  1. プレミアムメンバーは、月額定額提供エキスパートに対し、月額料金を支払うものとし、当社は、当該料金の収納代行を行います。
  2. プレミアムメンバーは、月額料金の支払について、月払と年払の何れかを選択することができます。
  3. 月払のプレミアムメンバーは、月額定額コースに加入した日が属する月から当該コースから脱退または退会した日の属する月までの月額料金を、年払のプレミアムメンバーは、毎年当該支払のあった月を含む12月分の月額定額料金を、当社が定めた日までに支払うものとします。なお、月額料金については、月額定額コースに加入した日、同コースを脱退した日または退会した日が月の途中であっても、日割計算を行いません。
  4. 月額料金の支払は、クレジットカードによることとし、プレミアムメンバーは、サイト上で月額料金を支払うための手続を完了した時点で、月額定額コースの利用を開始することができます。
  5. プレミアムメンバーが、当社が定めた日までに月額料金を支払うことを怠った場合、当該メンバーは直ちにその登録を抹消されます。
  6. 月額料金に関する定めは、本規約の他、本サービスに係るサイト上の記載によるものとします。

第14条(メンバーへの返金)

メンバーとエキスパートとの間で、コースライセンス契約が締結された場合であっても、下記の条件を満たす場合、契約解除ができるものとします。

  1. オンラインコースにおいて、そのコースが返金保証を明示するコースであり、かつ、メンバーがコース内容に満足できずに解除を希望する場合は、メンバーは、コースライセンス契約締結日から8日以内に、当社サイトを通じてエキスパートに対し、解除理由とともに解除希望の申出をすることにより、当該コースライセンス契約を解除することができるものとし、当社から支払のあった受講料の全部が返金されます。申出の方法は当社サイトに定められた様式によるものとし、メンバーから当該申し出がなされた時点をもって、解除があったものとします。
  2. オフラインコースにおいて、エキスパートが別途定めるキャンセル受付期間内に、当社サイトを通じて当該エキスパートに対し、解除理由とともに解除希望の申出をすることにより、メンバーは、いつでも契約を解除できるものとし、当社から支払のあった受講料の全部がメンバーに返金されます。申出の方法は本サービスの提供サイトに定められた様式によるものとし、メンバーから当社に対して当該申し出がなされた時点をもって、解除があったものとします。

第14条の2(プレミアムメンバーへの返金)

  1. プレミアムメンバーは、脱退し、退会し、または会員登録を抹消された場合、 月額定額コースに加入している間に支払った月額料金について、減額または返金の請求をすることはできません。
  2. 前項の規定は、月額定額提供エキスパートが提供するコースに変更があった場合の月額料金の取り扱いについて準用します。
  3. 前2項の規定にかかわらず、プレミアムメンバーは、月額定額コースに加入した日から8日以内に脱退したときは、当社から、支払のあった月額料金の全部が返金されます。

 

第4章 情報の審査等

第15条(情報の審査、是正等)

  1. 当社は、エキスパートおよび月額定額提供エキスパートが提供する全てのコンテンツその他の情報の信頼性、妥当性、正確性、真実性について一切の責任を負わず、また、当該情報について審査しその内容の適正、適法性などを確認する義務を負いません。
  2. 前項の規定にかかわらず、当社は、本サービスの運営者としての社会的責務に基づき、エキスパートおよび月額定額提供エキスパートが提供する全ての情報について、随時、自由に内容の審査を実施することがあります。
  3. 前項による審査の結果、当社が不適切である判断した場合には、当社は、そのコンテンツその他の情報の配信を一次的に停止し、当社において審査を継続することがあります。この場合、情報の配信が停止している間に被ったメンバーまたはプレミアムメンバーが被った損失、不便さなどについては、当社の故意または重大な過失に基づき、なんら問題のない情報の配信を停止した場合を除き、当社は何らの責任を負わず、関係者間で個別に交渉の上で解決を図るものとします。
  4. 第2項の審査の結果、当社がそのコンテンツなどの情報の配信を継続することが不適切であると判断した場合には、当社はエキスパートまたは月額定額提供エキスパートに対し、訂正、削除等の是正を求めることがあります。
  5. エキスパートまたは月額定額提供エキスパートが前項の是正に従わない場合、当社は当該エキスパートまたは月額定額提供エキスパートの登録を抹消した上、その情報配信の中止及びその情報が掲載されているコースの削除を行うことがあります。この場合、コースの削除によりメンバーまたはプレミアムメンバーが被った損失、不具合、不便などについては当社は何らの責任を負わず、関係者間で個別に交渉の上で解決を図るものとします。

退会

第16条(退会)

  1. メンバーおよび月払のプレミアムメンバーは、いつでも会員登録を抹消し、退会することができます。退会後は、本サービスを利用することは出来ません。また、退会までに支払いを完了していた利用料等については、日割り清算を含む一切の清算、返金は行いません。
  2. 年払のプレミアムメンバーは、その支払に係る期間、月額定額コースを退会することができません。

第16条の2(サービスの一時停止)

メンバーおよびプレミアムメンバーは、本サービスについて、以下の事由により、に事前に通知されることなく一定期間停止される場合があることをあらかじめ承諾し、サービス停止により発生した損害の補償等を当社に請求しないものとします。

  1. 当社のサーバ、ソフトウェア等の点検、修理、補修、改良等のための停止
  2. コンピュータ、通信回線等の事故、障害による停止
  3. 当社、ユーザー、月額定額ユーザー、その他の者の利益を保護するため、その他当社がやむをえないと判断した場合における停止

 

その他

第17条(個人情報等の取扱い)

メンバーおよびプレミアムメンバーは本サービスに関し知り得た個人情報を第三者に開示または漏洩してはならないものとします。ただし、次の各号に該当する場合は、この限りではないものとします。

  1. 知り得た時点で既に公知・公用となっている場合
  2. 知り得た後、自己の責によらず公知・公用となっている場合
  3. 知り得た時点で既に取得済みの場合
  4. 正当な権限を有する第三者から機密保持義務を課せられることなく正当に取得した場合
  5. 開示または提供につき、相手方の同意を得た場合
  6. 法令または権限のある公的機関の要請により開示または提供が求められた場合
  7. 利用契約者に対し、本サービスに基づく義務の履行を請求する場合
  8. 本サービスに起因して紛争または損害賠償請求が発生した場合にその解決のために必要となる範囲にいて弁護士その他の第三者に対して委任する場合
  9. 前号の他、公認会計士、税理士その他で法律またはそれに準ずる規定により職業上の守秘義務を負うものに対して、本サービスに関する業務を委任する場合

第18条(免責事項)

  1. 当社の債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
  2. 当社は、コースライセンス契約、月額定額コース契約その他ユーザー間および月額定額ユーザー間の取引の当事者となるものではなく、当該取引には一切関与しません。したがって、メンバーおよびプレミアムメンバーは、当社がコースライセンス契約、月額定額コース契約等の取引に関しいかなる責任も負わないこと、第三者からクレームを受けた場合、自らの責任と費用において対応し解決を図ること、当社が本サービスに関し損害を被ったときには、当該損害について責任のあるメンバーまたはプレミアムメンバーにおいてその損害を賠償することにあらかじめ同意します。
  3. 当社は、次の各号に掲げるいずれかの事由によりメンバー、プレミアムメンバーまたは第三者に損害が生じた場合、直接または間接を問わず、データ等の復旧、損害の賠償その他一切の責任を負いません。ただし、2号の場合において、当社に故意または重大な過失があるときはこの限りではありません。
    1. 天災、疫病の蔓延、悪意の第三者による妨害行為又は本サービスの提供に際して当社が利用する電気通信事業者の設備の故障等
    2. データ等の滅失、損傷、または外部への漏洩
    3. サーバーへの接続不能または不良ならびにデータの転送に伴う不能、不良
    4. 当社が提供する本件サービスのためのバックアップ機能の不調、不具合によりデータ等の複製がなされていなかったこと
    5. ユーザーまたは月額定額ユーザーの端末機器からのアップロードの不能、不良
  4. 当社は、その判断により、メンバーまたはプレミアムメンバーの事前の承諾およびこれらの者に対する何らの補償なく、当社サイト等の仕様の変更もしくは追加または本サービスの停止もしくは廃止をすることができるものとします。

第19条(反社会的勢力の排除)

  1. 当社、メンバーおよびプレミアムメンバーは、次の各号に定める事項を表明し保証します。
    1. 自らが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会的運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等その他暴力、威力、詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人(以下「反社会的勢力」といいます。)ではないこと、及び、過去に反社会的勢力で無かったこと
    2. 自己の役員及び従業員が反社会的勢力でないこと
    3. 自己の出資者、株主、損他経営を支配していると認められるものが反社会的勢力でないこと
    4. 直接、関節を問わず、反社会的勢力が自己の経営に関与していないこと
    5. 反社会的勢力に対して資金等の提供ないし便宜の供与等をしていないこと
    6. 反社会的勢力を利用しないこと
  2. メンバーまたはプレミアムメンバーが第1項に違反している事実が発覚した場合は、当社は当該メンバーまたはプレミアムメンバーの会員登録を抹消します。この場合、コースの視聴、利用期間中といえども、メンバーは本サービスの一切を利用することができなくなり、これに対して当該メンバーまたはプレミアムメンバーに損害が生じた場合であっても、当社は何らの責任を負担しません。

第20条(広告)

  1. 当社は、本サービスの提供にあたり当社サイトに当社または当社に掲載を依頼した第三者の広告を掲載することができるものとします。
  2. 当社サイトから外部のウェブサイト等の情報にアクセスできる場合、メンバーまたはプレミアムメンバーが当該情報の安全性、完全性、正確性を信頼したことにより被ったいかなる損害についても、当社が責任を負わないものとします。

第21条(準拠法、管轄)

  1. 本規約の準拠法は日本法とします。
  2. 本規約に起因し、または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。