コース概要
初心者向けのビジネス英文メールコースです。英文メールには構成パターンがあります。日本語にはない考え方があり、お決まりの言い回しがあります。初心者が陥りがちな、日本語を強引に訳した不自然な英文、長い、なれなれしい、曖昧、威張ったかのような英文では、用件が伝わらないどころか、不愉快な印象を与えることさえあります。持ち上げすぎず、威張りすぎず、好感のもてる英文メールでビジネスチャンスをつかみましょう!
本コースは全5回のプログラム
第1回 メールの構成要素と3部構成
第2回 問い合わせ/質問
第3回 注文/依頼
第4回 連絡/督促
第5回 感謝/苦情
オリジナルテキスト付きの全5回の完全版をご希望の方は、
ビジネスに役立つ 英文メールのコツ (完全版/オリジナルテキスト付)をご受講ください。
(レッスン動画の内容は同一です。重複購入にお気をつけください。)
■エキスパート紹介
エキスパート 土谷 望(つちや のぞむ)
英語学習サイト「アルスネット・ドットコム」代表
デンバー大学卒業。
芸術・コミュニケーション(学士)、教育学(修士)専攻。
企業研修の英語講師・英語ライター・翻訳家。英語指導歴18年。英検1級、TOEIC985点。指導実績は、TOEIC、英検、英会話、ライティング、Eメール、速読など多岐にわたる。著書には『ゼロからはじめる TOEIC(R)テストの押さえドコ』(テイエス 企画)、『はじめての英文Eメール』(リント社)、執筆協力として『TOEICTest 攻略ドリル』(知的生き方文庫 三笠出版)がある。
Course Curriculum
Lesson 1
メールの構成要素
Lesson 2
メールの3部構成
About the Expert - 株式会社エーフラット-152687
エーフラットは、語学やITに関する教材ビデオを専門とし、受託製作する会社です。語学関連教材については、社員研修や英語教育関係企業の商材開発など、さまざまな企業からのご依頼を受け製作しています。 eラーニング、DVD、アプリ、スカイプレッスン用など、さまざまな用途でご利用いただいています。 一方のITに関する教材としては、ソフトメーカー、ハードメーカー、IT系スクール、電気量販店などから依頼を受けて製作を行っています。オフィス系、画像編集、DTP、映像編集、DTM、プログラミング、セキュリティなど、製作実績は多岐に渡ります。