コース概要
作曲家について、そして 独奏曲、 室内楽曲、 管弦楽曲、協奏曲を各 1 曲ずつ焦点を当て紹介します。通常であれば音大や専門学校などでしか学べないような楽曲に関する知識、聴きどころ、作曲上の技法、楽曲の解釈、作家の生きた時代背景とその影響などについて、第一線で活躍している作曲家から学ぶことができます。演奏家や作曲家はもちろん音大生や音大受験を考えている方、そしてクラシックファンにも是非見ていただきたいコンテンツです。
全5章 27レッスン 約72分
講師 小松真理(ピアノ 作曲 編曲)
長崎県生まれ。東京藝術大学音楽学部 附属音楽高等学校 作曲科を経て、東京藝術大学音楽学部 作曲科を卒業。作曲を中田直宏・佐藤眞に、ピアノを草野幸子・重松聡・外山準に師事。ソリストとして、パリ国立音楽院室内合奏団、日本フィル室内合奏団、群馬フィル等と共演。国連平和コンサートに自作曲で出演。
・劇団東京イボンヌ 音楽監督
次回公演 いしだ壱成主演「酔いどれシューベルト」11/15〜18@ムーブ町屋
・日経ウーマノミクス・プロジェクト
第3回女性のためのクラシック音楽教養講座にて講師を務める。
・尚美ミュージックカレッジ専門学校にて「オーケストレーション」「作編曲技法」「スクリーンミュージック ゼミ」など、実践に基づいた作編曲の指導を行っている。
・10月公開ドキュメンタリー映画「ウォーナーの謎のリスト」音楽担当
- ドキュメンタリー映画「風といのちの詩」音楽監督
- NHKハイビジョン「白洲正子の世界」音楽担当
- BSN新潟放送「イブニング王国」テーマ曲制作
- 映画「死神の精度」オーケストレイター
- 映像絵本「森のいのち・川のいのち」音楽担当
- 著書「たのしくおぼえるけんばんわせい」 etc.
演奏
小松真理 ピアノ
皆川櫻子 ヴァイオリン
岡﨑麻奈未 コロラトゥーラソプラノ
Course Curriculum
Lesson 1
ベートーヴェンってどんな人?
Lesson 2
ベートーヴェンの作品とその分類
Lesson 3
代表作品と副題について
Lesson 1
独奏曲と楽曲形式(二部形式)について
Lesson 2
形式を知ろう〜三部形式とは〜
Lesson 3
ロンド形式〜エリーゼのために〜
Lesson 4
エリーゼとは? 「エリーゼのために」をより深く理解...
Lesson 5
「エリーゼのために」の主題と副主題の役割と特徴
Lesson 6
作品演奏と楽曲構成
Lesson 1
室内楽曲とは
Lesson 2
形式を知ろう〜ソナタ形式〜
Lesson 3
和声音と非和声音 そしてベートーヴェンが愛した「願...
Lesson 4
第一主題と第二主題
Lesson 5
各主題の特徴と楽曲中での役割
Lesson 6
作品演奏・主題と形式の確認
Lesson 1
管弦楽曲とは
Lesson 2
第9の制作期間と他の作曲たちへの影響
Lesson 3
第9はなぜ年末に演奏されるのか?
Lesson 4
交響曲の一般的な形式について〜各楽章の特徴〜
Lesson 5
第9とそれまでの交響曲との違い
Lesson 6
演奏・鑑賞のポイント「歓喜の歌」をより楽しむ為に」
Lesson 1
協奏曲とは
Lesson 2
「皇帝」の序章を聴いてみましょう
Lesson 3
それまでの協奏曲と「皇帝」との違い
Lesson 4
副題はどのようにうまれるのか?
Lesson 5
アタッカとは?
Lesson 6
「皇帝」の演奏・鑑賞のポイント
About the Expert - Tilogic-3612
数多くの音楽制作とサウンドデザインを手がけるプロデューサー小川悦司を中心とした音楽コンテンツ制作プロジェクトです。
教育系、プロモーション系の動画を中心に発信していきます。