コース概要
未来の映像クリエイターを応援することをコンセプトに掲げているアジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジアでは、毎年クリエイターを対象としたセミナーを開催しています。今年のゲストは人気YouTuberのジェットダイスケさんと、HIKAKINさんをはじめ多数のYouTuberが所属するUUUM株式会社代表取締役鎌田和樹さん。新しい動画のプラットフォームであるYouTubeの中で活躍するYouTuberの動画の作り方や見せ方など、動画の革命と未来の映像配信について語って頂きました。
【ゲスト】
ジェットダイスケ氏
主にデジモノ紹介ビデオブロガーとして活動、アルファブロガーアワード2009受賞。国内外でテレビ・雑誌等の掲載多数。ビデオアート系の映像作家として受賞歴・海外上映なども有。
鎌田 和樹氏 (UUUM株式会社 代表取締役)
19歳で上場企業へ入社。テレコムサービス株式会社にてソフトバンクショップを単月100店舗出店。 2011年からはイー・モバイル一次店の代表取締役を務める。 孫泰蔵氏との出会いから衝撃をうけベンチャーの道へ。その後、HIKAKINとの出会いをうけて30歳を手前に独立。
Course Curriculum
Lesson 1
動画の革命と未来の映像配信#1
Lesson 2
動画の革命と未来の映像配信#2
Lesson 3
動画の革命と未来の映像配信#3
About the Expert - パシフィックボイス-61
ShortShortsは、世界に通用する日本人監督育成のため、2004年から多くの企業や行政団体とショートフィルムの製作を始めました。 アサヒスーパードライと共に、映画祭ジャパン部門優秀賞受賞監督による、3作品のショートフィルムのプロデュースを行った事をきっかけに、文化庁、VIPO(映像産業振興機構)に映画祭に参加する優秀な日本人の若手監督を推薦し製作。 その後、観光庁と共に「旅シヨーット!プロジェクト」特別製作作品、ミュージックShortクリエイティブ部門特別製作作品、東京スカイツリーと特別製作作品、そして、初となるスカパー!との3Dショートフィルムの製作などを行っています。2015年に農林水産省と製作した『しゃぶしゃぶスピリット』は5カ国語対応し、オンライン展開の他、2015年ミラノEXPOでも上映されました。また、ShortShortsが製作した作品は、年間を通じて世界各国の映画祭に無料で出品代行するなど、世界へ羽ばたく日本人監督を応援しています。 製作だけでなく、株式会社SABON Japanや、東武タワースカイツリー株式会社などとは、製作するためのエピソード募集などを行い、作品の露出を最大限に高める様々な企画を行いました。