コース概要
あなたの毎日に『沖縄』をプラスして、もっと元気にもっとハッピーになりましょう!
武蔵小杉タワープレイスで公開生放送されている人気ラジオ番組・かわさきFM79.1MHz「琉球リミテッド~かりゆし超特急~」が動画になってGoGetterz に登場です。
メインパーソナリティーは、三線シンガーソングライターで、沖縄県竹富町鳩間島出身・竹富町観光大使 のかじくあつし。アシスタントは、沖縄県八重瀬町出身のシンガー・シーサー玉城とうるま市出身島唄POPSシンガー・リサオキ。
この3人で、沖縄の魅力をあますことなくお伝えします。
アーティストや物産情報をはじめ、沖縄に関わるお仕事をされている方、沖縄とゆかりのある方などを紹介していく沖縄番組です。
これからは、いつでもどこでも好きな時に、無料で『沖縄』を楽しんでください。
<<今回のゲスト>>
世持 桜
1992年(平成4年)沖縄県石垣市白保出身。14歳で八重山古典民謡保存会師範・横目博二氏に師事。
2007年八重山古典民謡保存会新人賞、2008年に同優秀賞を受賞、2015年に同最優秀賞受賞。その小柄な身体からは想像がつかないほどの、力強くも澄んだ歌声が魅力。本格派女性唄者。
現在、東京を中心に活動中。
■かじくあつし
日本最南端の町 沖縄竹富町観光大使。
沖縄県八重山郡竹富町 人口50人、周囲4kmの鳩間島生まれ。
三線アーティストとして数々のステージやイベントに出演する一方、date fm(FM仙台)で『琉球の風~ゆんたくタイム~』かわさきFM『琉球リミテッド~かりゆし超特急』のメインパーソナリティーとして沖縄の魅力を発信する番組を持つなど、全国各地のイベントやメディアを通し、沖縄文化や沖縄観光PRを行う。またプロ野球 セ・パ交流戦 楽天 対 巨人 の国歌斉唱をつとめなどマルチタレントして活躍中。
Course Curriculum
Lesson 1
琉球リミテッド ゲスト世持桜
About the Expert - 沖繩movies-167651
竹富島観光大使・加治工敦と首里の歌姫・nacil(ナシル) のダブルパーソナリティーでお届けする、かわさきFM79.1MHz「琉球リミテッド~かりゆし超特急~」がスタート。毎週火曜日の18:30~19:30の1時間、武蔵小杉タワープレイスより公開生放送される。かわさきFMは、放送受信エリア外でもインターネットやアプリなので気軽に聞くことが可能。アーティストや物産情報をはじめ、沖縄に関わるお仕事をされている方、沖縄とゆかりのある方などを紹介していく沖縄番組となっている。
■パーソナリティ 加治工 敦 沖縄・鳩間島出身 三線シンガーソングライター nacil(ナシル) 沖縄・首里出身 三線シンガーソングライター
加治工敦&ナシルへの質問やメッセージを募集中! メールのあて先 kcity@ kawasakifm.co.jp
■加治工 敦 沖縄県八重山郡竹富町鳩間島生まれ。 人口50人・周囲4kmの小さな島から三線文化を広めるために上京。 三線アーティストとして数々のステージやイベントに出演。沖縄民謡と日本文化を融合させたどこか懐かしいノスタルジックな彼独自の音楽は『琉球classic』と呼ばれ、現代の人の心を癒し懐かしさを響かせている。
また、現在日本最南端の町 竹富町観光大使を務め、全国各地のイベントやメディアを通し、沖縄文化や沖縄観光PRを行うマルチタレントとしても活躍の幅を広げている。
1998年から毎年5月3日に鳩間島で開催される“鳩間島音楽祭”を主宰している。 来場者50人からスタートした音楽祭を1500人規模のビッグイベントに成長させた。 沖縄を代表するBegin島袋優、モンゴル800キヨサク、COMA-CHI、池田卓、下地勇他多くのアーティストと共演。 また、最近では百貨店やその他の沖縄イベントのブッキングを担当するなど数々の経験と人脈を活かし、多くのイベント会社とコラボレーションし活動の幅を広げている。