Content
Content Overview
1対1からグループ、集団へと人数を増やしながら、オリジナル曲に合わせて楽しく動く、音楽療法的な活動方法を解説するコースです。
音楽を通して気持ちが通じ合い、相手とタイミングを合わせる体験を通じて、社会性やコミュニケーション力を高めていきます。生徒同士、先生と生徒などが心を開き合い、信頼関係を深めるのに役立ちます。
・学校の授業、朝や帰りの会、レクリエーションなど
・音楽教室などの1対1の場で
音楽療法士でもある筑波大学附属大塚特別支援学校の根岸由香先生が、ふだんの授業にも取り入れている音楽療法的アプローチで、生徒たちがもともと持っている力を引き出しています。
根岸先生オリジナルの使用曲は、すべて楽譜がダウンロード可能!(歌詞つき)
子供から大人、高齢者まで、障がいのある・なしにかかわらず、練習なしにすぐに行なえるのが、この活動の特徴です。また、身近にあるもので作れるオリジナル楽器の作り方もご紹介していますので、費用をかけずにすぐに取り入れることができます。
■ エキスパート(講師)紹介
根岸由香(Negishi Yuka) 筑波大学附属大塚特別支援学校教諭
和歌山県(古座町)生まれ。兵庫教育大学大学院学校教育研究科芸術系(音楽)修了。
筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻(リハビリテーションコース)修了。
都立村山養護学校と東京学芸大学附属特別支援学校教諭を経て、筑波大学附属大塚特別支援学校教諭。障がい児・者の音楽療法を実践している。
臨床発達心理士、日本音楽療法学会認定音楽療法士、同評議員。
趣味は、民族音楽の研究と現地での楽器収集、特技は、セッションで使う衣装・小物・楽器作りなど手工芸。
協力:筑波大学附属大塚特別支援学校 安達敬子先生、田上幸太先生、児童・生徒のみなさん
※参考文献「心ふれあうネタ帳 For Kids 」(音楽之友社)
Content Curriculum
プロローグ
かかわる・つながる音楽活動:プログラムをダイジェストで紹介!
1対1の音楽活動 〜タンバリン*:2人1組で向き合って楽しむ
1対1の音楽活動 〜くねくねマラカス&スポンジ鈴*:力の入れ具合を調整しながら
小グループから集団までの音楽活動 〜キャラクター鈴*:ゲーム感覚で集中!
共感性を高める音楽活動1 〜花*花マラカス*:サンバの曲で踊りながら情動共有
輪を広げる音楽活動 〜集まりゲーム*:自然に友だち作りができる
共感性を高める音楽活動2 〜サイン(振りを付けて歌う)*:歌詞の単語を確認しながら
まとめ:根岸先生のメッセージ
オリジナル楽器の作り方:4種類の楽器を作ってみよう
楽譜 使用曲全10曲
Requirements
- タンバリン
- 手作りの楽器の材料(レッスンファイル参照)
Service name | 株式会社音楽之友社 | ||||||||
Head office |
〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6-30
|
||||||||
Telephone | 0332352111 | ||||||||
Website URL | |||||||||
Payment Amount | Price displayed on each product page (tax included, shipping fee included) | ||||||||
Payment Method | Credit Card (Visa/Master Card) | ||||||||
Payment Time and Date | Credit Card: Your credit card will be charged on the same day after completing the purchase. | ||||||||
Business description | Online general education platform. | ||||||||
Additional charges | Credit Card: Displayed fee is inclusive of processing charges. | ||||||||
Consumption Tax | Displayed fee is inclusive of the tax. | ||||||||
Prerequisites |
Member registration is required. To begin attending paid courses, a credit card is required. |
||||||||
Membership termination and refunds | Please submit an inquiry form concerning membership termination and refunds. | ||||||||
Content Quality | The stability of streamed online courses may fluctuate due to the quality of the internet connection. Please ensure that the internet connection is stable before attending the courses to ensure stable streaming of online courses. | ||||||||
Recommended learning environments |
|
||||||||
Content fees | Fees may differ for every course. |
音楽之友社 e-playing
音楽之友社は1941年に設立されたクラシック音楽の総合出版社です。 「音楽の力を信じ、音楽の心を伝えたい」の理念のもと、雑誌・楽譜・書籍などを出版しています。 その音楽之友社がプロデュースする「e-playing」は、いつでもどこでもインターネットで楽しくレッスンを受けられるオンライン講座です。第一線で活躍する憧れのアーティストが楽しく、やさしく、指導してくれます。講師陣の魅力あふれる音楽には、どんな秘密があるのか、体験し、身につけましょう!