Welcome to GoGetterz!
コースご購入のまえに
コースご購入のまえに、まずはGoGetterz メンバーにご登録ください(登録無料)。
メンバー登録後に「お支払い」ページにてコース購入の手続きをしていただくと
当コースをご視聴いただけます。
メンバーになると1100以上ある動画コースのご購入・視聴が可能になり
ポイント制度をはじめとするメンバー限定のサービスをご利用いただけます。
あなたを変える学びをご体験ください!
*すでにメンバー登録をされている方は、こちらからログインしてください。
- GoGetterz
- ブラジリアン・ドラミング ボサノヴァ/サンバ

ブラジリアン・ドラミング ボサノヴァ/サンバ
~熱気溢れるボサノヴァ/サンバのドラミングが実践形式でわかる。叩ける。~
- 0 (税込) 通常販売 / 無制限
- 8日間返金保証
- 全18レッスン 17本の動画(約50分18秒) 1本のPDF /
- リットーミュージック
日本 / 法人 102コースのエキスパート
COURSE SUMMARY
この教則映像は、日本におけるブラジル音楽の権威・吉田和雄が、ボサノヴァ/サンバを中心にブラジリアン・ドラミングを実践形式で紹介。ブラジリアン・ドラミング特有のテクニックを明らかにしていきます。各章の最後にはギターとベースを迎えてのデモ演奏を収録。曲を叩く際のリズムの構築法が、弦楽器隊との絡みを通して実践的に理解できます。本作でブラジル音楽の熱きリズムが、あなたの身体に染み込むことでしょう。
【インストラクター プロフィール】吉田和雄
埼玉県川越市出身、1950年11月17日生まれ。東京理科大学中退。中学時代より*はやし*を学ぶ。大学時代に「ボサノバがやりたくて」ドラムを始める。ジョージ大塚氏に師事。74年にスピック&スパンを結成現在に至る。小野リサ・シャラ・ジョイス・トニーニョルタ・ジョンドナート等のプロデューサーとしても有名。パットメセニー・エグベルトジスモンチ・アンディーナレルなどの海外ミュージシャンとのステージ経験を持つ。ミルトン・バナナトリオの後継者ドラマーの話を受けた事も・・・。ブラジル音楽では日本の第1人者であり、日本とブラジルとの橋渡し役でもあり、ブラジル音楽を日本に広めた功労者である。現在日本とブラジルを行き来する事が多い。TAMAドラムのアドバイザー・モニターでもある。
【CONTENTS】
■ブラジリアン・パーカッションとドラム・セット
◎バスドラムとスルド
◎ハイハットとシェーカー(ガンザ)
◎リムとタンボリン
■ボサノヴァの基本ドラミング
◎ボサノヴァ基本パターン(スティック)
◎ボサノヴァ発展パターン(ブラシ+スティック)
◎スロー・ボサノヴァ・パターン(ブラシ)
◎ボサノヴァ実践パターン with ギター
■サンバの基本ドラミング
◎サンバ基本パターン
◎サンバ高速パターン
◎サンバ3連パターン
◎サンバ基本パターン(ブラシ)
◎1人バトゥカーダ
◎サンバのフィルイン・パターン
◎サンバ実践パターン with ギター&ベース
■ポップスへの応用法
◎パルチード・アルトについて
◎サンバ・ファンク
◎サンバ・ファンク実践パターン with ギター&ベース
■ブラジルにおけるその他のリズム
◎バイヨン基本パターン
◎オロドゥン基本パターン
■エンディング・デモ演奏
ABOUT EXPERT
エキスパートについて

音楽と楽器生活の最強サポーター、音楽専門出版社リットーミュージック。
『ギター・マガジン』や『ベース・マガジン』、『リズム&ドラム・マガジン』をはじめとした楽器専門誌、教則本、楽譜、教則映像などを中心に、初心者からプロの方まで、音楽ライフをサポートします。
TARGET AUDIENCE
こんな方向け
・ボサノヴァ・ドラミングを学びたい方
・ブラジリアン・ドラミングのテクニックを磨きたい方
・ブラジリアン・ドラムのセッティングを知りたい方
COURSE REQUIREMENTS
受講にあたって必要なもの
・ドラムセット
・スティック
・ブラシ
・シェーカー
COURSE CURRICULUM
全18レッスン 17本の動画(約50分18秒) 1本のPDF /
CHAPTER 2
ボサノヴァの基本ドラミング
LESSON . 2 | ボサノヴァ基本パターン(スティック) | 00:05:09 |
---|---|---|
LESSON . 3 | ボサノヴァ発展パターン(ブラシ+スティック) | 00:01:56 |
LESSON . 4 | スロー・ボサノヴァ・パターン(ブラシ) | 00:02:48 |
LESSON . 5 | ボサノヴァ実践パターン with ギター | 00:07:35 |
CHAPTER 3
サンバの基本ドラミング
OTHER COURSES OF THIS EXPERT
このエキスパートの他のコース
SIMILAR COURSE CURRICULUM
同じ分野のコース
選択したコースを
に追加してもよろしいですか?